なぜ今、20代が結婚相談所に?若者に婚活が広がる6つの理由

Kotopuro(コトプロ)について

こんにちは。大阪梅田結婚相談所kotopuroの婚活コンサルタント岩田寿子です。

kotopuroでは、今年になって20代男女の入会者が加速度的に増加しています。

「結婚相談所って、最後の手段じゃないの?」
「まだ20代だし、自然な出会いで結婚できるはず…」

そう思っていた方も多いのではないでしょうか?

ですが今、20代で結婚相談所を利用する人が急増しています。

代表 岩田
代表 岩田

「kotopuroでも、ここ数年で20代の入会率が大きく伸びています。特に20代後半女性と30歳前後の男性の入会が増えています」

今回は、その理由を6つに分けてわかりやすくご紹介します。

理由①:時間をムダにしたくない!「タイパ」重視の価値観

いまの20代は“コスパ”だけでなく“タイパ(タイムパフォーマンス)”も重視する世代です。

  • 無駄な恋愛で数年消耗するより…
  • 最初から結婚願望がある人と出会いたい!

そんな効率的な婚活手段として、結婚相談所が選ばれているのです。

「アプリだと結婚願望のない人ばかりで…。真剣な人だけに会える相談所の方がタイパが良いと感じました」


理由②:マッチングアプリ疲れからの脱却

マッチングアプリは手軽ですが、こんな悩みを抱えている方も多いです。

  • メッセージのやりとりが面倒
  • 会っても真剣な人が少ない
  • 結婚に繋がらない関係ばかり
代表 岩田
代表 岩田

「特に女性は『好きになったのに結婚してくれない』というパターンに疲れて相談所を選ばれることが増えています」

効率的で真剣な出会いを求める人ほど、相談所の魅力を再発見しています。


理由③:将来を計画的に考える人が増えた

コロナ禍を経験した若者は「家族を持つ意味」や「人生設計」について早い段階で考えるようになりました。

  • 子どもを持つなら〇歳までに出産したい
  • パートナーと経済的に支え合いたい

こうした“逆算型”の思考を持つ20代が増えています。

代表 岩田
代表 岩田

「ライフプランから逆算して婚活を始める、非常に賢い判断だと思います。早く動けば選択肢も広がります」


理由④:SNSで結婚相談所が“ダサくない”と知った

SNSやYouTube、TikTokで、結婚相談所の実態を知る機会が増えたことも大きな要因です。

  • 成婚ストーリー
  • 活動レポ
  • リアルな婚活体験

「意外と普通の人が利用してる!」「ちゃんと恋愛もしてる!」と知って、若い世代が偏見なく相談所に足を運ぶようになりました。

「岩田さんのInstagramを見つけて、優しそうで、ちゃんとお話しを聞いてもらえる感じがしました。実際にお会いしたら、動画で見ていた岩田さんのままでした」


理由⑤:自分と同世代のライバルが多くなってきた

最近は「20代の入会者数が年々増えている」こともあり、「早く始めた方が有利」と感じる若者も増えています。

代表 岩田
代表 岩田

「27歳女性が無料相談に来た時、同年代のライバルプロフィールを見て『これはヤバい!』と本気モードに切り替わっていました」

20代は“婚活のボーナスタイム”。その価値に気づいている人から、次々と行動を始めています。


理由⑥:収入や学歴のギャップに早めに気づける

  • 私立中高大、家庭が裕福で周囲に優秀な人が多い
  • 恵まれた環境で育ち、自分の立ち位置を意識したことがない

そんな人が20代後半〜30代で婚活市場に入ると、現実とのギャップに直面しやすいです。

代表 岩田
代表 岩田

「『親の言う通りに生きてきた』タイプの方ほど、自分で婚活を進めることに戸惑ってしまうことが多いです」

だからこそ、20代のうちから現実を知って、婚活の“土俵慣れ”をしておくことが大切です。


結婚相談所は“恋愛を諦めた人の場所”ではない!

20代で結婚相談所に入会するのは、
❌ 恋愛できないからではなく、
⭕ 結婚に繋がる恋愛がしたいから。

そして、今はそれが“当たり前”になりつつあります。

代表 岩田
代表 岩田

「“真面目に恋愛したい”という方が多く入会されています。むしろ行動力があって魅力的な方ばかりですよ」


まとめ:20代婚活は“賢く”“早く”がキーワード

最後に、今なぜ20代が婚活を始めているのか、理由を振り返ってみましょう。

✅ 20代の結婚相談所利用が増えている理由

  1. タイパ重視で効率的に結婚したい
  2. アプリ疲れで真剣な出会いを求めている
  3. 将来のライフプランを見据えている
  4. SNSで相談所のイメージが変化した
  5. 同世代の婚活ライバルが増えている
  6. ギャップに早く気づき、対策を立てたい

💡 まずは個別相談で「今の自分に合う婚活」を知ろう

  • 「今すぐ入会は不安…」
  • 「本当に20代でもいるの?」

「結婚したい」でもどうすれば一番効率的なのか、結婚相談所の活動を知ることで一歩踏み出される方ばかりです。

内部のリアルを知ることで、婚活の不安がきっとやわらぎます。


個別相談のお申込みはこちらから


✅ 外部参考リンク